厚着の木?
2018年 02月 07日
またまたドカ雪です。

もうイヤになってきますね。
福井県は、まさに豪雪という感じで雪にはまった車や事故、交通マヒで大変なことになってるし、、
外に出るのも気が進まかなった昨日、用事があり金沢まで新幹線に乗ったのですが、なんと通常通りの運行時間で到着

さすが雪国を走り抜ける新幹線!
でも金沢は普段あまり積もる事の少ない雪に翻弄され町中プチパニックでした。
さて、話変わり樹木の不思議のお話
みなさんはこんなの見たことありませんか?

コレナニ?
枯れてんの??って
いや、しっかり生きてますよ。
落葉樹の中には冬に葉を落とさない種類があるんです。
ブナ科の仲間のカシワやクヌギは、枯れた葉を着けたまま春を迎え、春に出てくる新しい葉に押し出されるように落葉します。
冬の寒さから身を守るためと言われてますが、厳しい自然の中で生きていくための知恵ですね。
昼間でも最低気温がマイナスの日も多いこの頃、みなさんも出かける時は厚着で体に気を付けてくださいね~
by niwa-1
| 2018-02-07 13:01
| 雑談