つくしはまだだが。
2019年 03月 05日
こんにちわ🎵ニワイチです
今日トラックを運転中、ラジオで松田聖子の青い珊瑚礁が流れていて、なんとなぁく聞いていたら、今日は3/5日で「サンゴの日」
だって。なるほどね
まぁ、毎日なんかしらの日があるらしく、記念日を制定する社団法人なんやらなんやらがあるそうで 

サンゴって沖縄のきれいな海にいるあれですよね?
あまり縁の無い代物ですが、よく高級品としてネックレスなんかになっているのは、赤珊瑚といって、日本の高知県沖300メートルほどに生息するものが世界で一番価値があるそうで、
近年は中国では赤いものは縁起がいいとされることから、富豪たちが買い漁り、価格が高騰。なんと1グラム20万円!!
成長がめちゃめちゃ遅い赤珊瑚はかなり減ってるみたいです。(またかよ中国)
また、裏取引やら乱獲。密漁も問題みたいです。(これもお約束)
そんな赤好きの中国ではタコは食べません。冷たいものを嫌うので、ビールも冷やしません。納豆の存在を知りません。
カルチャーショックってやつです
うはっ

話がまたそれていったので、立て直し
今日は晴天の中、巨大化した庭木の伐採です。
見違えるほどにスッキリ!!
お隣さんずっと見ていて、少々やりにくかったけど、きれいになったねって、喜んでくれてありがたかったっす。
ちなみに、残ってるのはお隣さんのお宅の木なので無問題。
春が来て、暖かくなるとこういった仕事もイッキに入ってきます。
うちではこれを「冬の反動」と呼んでいます。(どうでもいい話)
冬に蓄えた脂肪となまくら病をこれからガンガン燃焼していくので、今年も、ニワイチをよろしくお願いします 

PS
そいえばラジオでキャンディーズの「もうすぐはーるですねぇ~」も流れました。世代ではないけどこの歌きくと一番、春が来た感がします。
by niwa-1
| 2019-03-05 18:16
| 雑談