人気ブログランキング | 話題のタグを見る

明けましておめでとうございます。

明けましておめでとうございます!!
今年一発目投稿です

さて、正月明け皆さんはどうお過ごしでしょうか?
連休明け・休みぼけってなかなか抜けないもので、、

ちょっと過ぎてしまいましたが、1月7日は七草粥を食べる日

聞きはするが、実際そんなもん食べたこともないし、なんだそりゃ??
気になった事はすぐ検索。
人間、いくつになっても好奇心と勉強は大事

昔からの風習で、一月七日に七草粥を食べる。これは、年末年始の御節料理で疲れた胃を休め、野菜の乏しい冬場に不足しがちな栄養を補うといった意味合いがあるようで。

別に、日や七草というものよりは昔ながらの野菜を食べましょうキャンペーンみたいな感じなのか??

七草とは、セリ・ナズナ・ハハコグサ・ハコベ・コオニタビラコ・カブ・ダイコン等々
中盤はなんかよくわからない呪文みたい笑
あまり口にしないものとゆうよりほぼ雑草ばかりですね

ちなみに、上記が一般的なもので、地域ごとに特色があるみたいで
沖縄は、ニラ・豚バラ・ニンニクなどを入れ、味噌で味付けしたりするようで。
こっちの方が断然おいしそうだが、まったく話が違ってくる気が、、

今年もおそらくそういったものは食べないと思うので、野菜ジュースでも飲んでがんばります 105.png

まあ、でもその季節ごとにある旬のものをたべるって事が体にもいいってことなのかな?

庭もそう。季節ごとの花を愛で、紅葉・黄葉・落葉・雪景色に新緑の季節etc.
そんな様々な移ろいを楽しむのが心の栄養になるのかもしれませんね。

今からまだ寒い冬が続きますが、健康第一で
今年も一年宜しくお願いします!!




by niwa-1 | 2022-01-12 09:18 | 雑談