命のリサイクル 庭木の伐採
2022年 06月 16日
どうもニワイチです
6月半ば。いよいよの梅雨入りです
正直、カッパ着て仕事したくはないが、そんなことはいってられません
カッパ着てても暑すぎて汗で内部は水没。。
そして梅雨があけるとまた地獄の夏がやってくる
あぁ四季っていいもんですね〜
でも、一年中30度超えとか雨降ってるとかって国の人からするとどんなもんなんだろかね
つまらん話は置いといて本題入りまーす
今回は

庭師らしく剪定、伐採仕事の紹介
今は空き家状態の庭。毎年草刈りと生垣の刈り込みのみの管理のお宅
流石に大きくなりすぎた木の整理と実生(勝手に生えた木)の伐採
いや、勝手に出る木って大概成長が早くあっという間に大木に育つので見つけ次第すぐ切ったほうが無難ですね

手前4トントラックが小さく見えるくらい立派に成長した木々達
ゴメンナサイと言いながら作業開始

まずは、巨大なイトヒバ(ヒヨクヒバ)の剪定
ユニックゴンドラが届かず木登り中
いと楽しや

後はバッタバタと不要な木の伐採
そしてあとには庭中チョモランマ級の木の枝の山

普段はここからトラックに積み込み処分場へと運搬となるが、今回は量が半端ないので最終兵器チッパーシュレッダーの出番となります
名前の通り木を細断しチップにしバラ撒きます
チップはマルチング効果(雑草抑制)やがて土となり新たな命を育む土壌となります

チップ化された枝葉
ふりかけみたい
作業完了


スッキリし風通しも日当たりも良好
なかなかのやりごたえの仕事でした。
今回使ったチッパーはレンタル料金が高いので少量の処理には向かないですが、このくらいの量があり撒く場所があらば、積み込み運搬、処分費かけるより安く上がります
ご検討の方は庭一まで
ちなみにこの現場、3年前にも竹と木の伐採、チップ処理をしており掘ってみるとお宝がざくざく
以下虫が苦手な人はご遠慮下さい

そう。
カブトムシとクワガタの幼虫です
短時間で30匹ほど捕獲!
遊んでるわけではありません。ちゃんと仕事していますからね!!
昼休み終わりなので今回はここらでおしまい
昼の暇つぶしアップでした
また次回。
6月半ば。いよいよの梅雨入りです
正直、カッパ着て仕事したくはないが、そんなことはいってられません
カッパ着てても暑すぎて汗で内部は水没。。
そして梅雨があけるとまた地獄の夏がやってくる
あぁ四季っていいもんですね〜
でも、一年中30度超えとか雨降ってるとかって国の人からするとどんなもんなんだろかね
つまらん話は置いといて本題入りまーす
今回は

庭師らしく剪定、伐採仕事の紹介
今は空き家状態の庭。毎年草刈りと生垣の刈り込みのみの管理のお宅
流石に大きくなりすぎた木の整理と実生(勝手に生えた木)の伐採
いや、勝手に出る木って大概成長が早くあっという間に大木に育つので見つけ次第すぐ切ったほうが無難ですね

手前4トントラックが小さく見えるくらい立派に成長した木々達
ゴメンナサイと言いながら作業開始

まずは、巨大なイトヒバ(ヒヨクヒバ)の剪定
ユニックゴンドラが届かず木登り中
いと楽しや

後はバッタバタと不要な木の伐採
そしてあとには庭中チョモランマ級の木の枝の山

普段はここからトラックに積み込み処分場へと運搬となるが、今回は量が半端ないので最終兵器チッパーシュレッダーの出番となります
名前の通り木を細断しチップにしバラ撒きます
チップはマルチング効果(雑草抑制)やがて土となり新たな命を育む土壌となります

チップ化された枝葉
ふりかけみたい
作業完了


スッキリし風通しも日当たりも良好
なかなかのやりごたえの仕事でした。
今回使ったチッパーはレンタル料金が高いので少量の処理には向かないですが、このくらいの量があり撒く場所があらば、積み込み運搬、処分費かけるより安く上がります
ご検討の方は庭一まで
ちなみにこの現場、3年前にも竹と木の伐採、チップ処理をしており掘ってみるとお宝がざくざく
以下虫が苦手な人はご遠慮下さい

そう。
カブトムシとクワガタの幼虫です
短時間で30匹ほど捕獲!
遊んでるわけではありません。ちゃんと仕事していますからね!!
昼休み終わりなので今回はここらでおしまい
昼の暇つぶしアップでした
また次回。
by niwa-1
| 2022-06-16 12:08
| 庭仕事