庭師の憂鬱
2022年 08月 14日
こんにちはニワイチです!!
台風の影響で、今年は雨の盆休みです
盆中はどこも人だらけなので特に予定なし。
たまにはだらだらするのもいいじゃない
ってことで、今回は唐突に「トゲトゲ植物グランプリ」略してT-1グランプリ
実は2回目。4年ほど前に一回やっとります
きれいな花にはとげがある
おいしいものにもとげがある
そして意味もなくとげがある
そう。われわれ庭師を困らせるとげとげ植物達
時には出血させられることもある自然の牙
そんなヤツらを今回は勝手にランキングパート2です
第7位
サンショウ・タラ


上がサンショウ(山椒)
実を粉にしてウナギなんかにぱっぱするやつね
とげはあるがまだ可愛いもの
切っていたらもうサンショウの香りがぷ~ん
下はタラ
ご存知、タラの芽はこの木の新芽です。天ぷらにするとうまい
根で増えるので放置するとそこら中から出てきます
写真通り幹中全部ちくちく
どこ持てばいいか迷う
双方、うまいものにはとげがあるパターンですね
いりません。迷惑です
第6位
バラ系

きれいな花にはなんとやらの代名詞
大人気のバラさんです
このとげはかぎ爪状になってなっていて、ひっかっき傷みたいな感じになります
ポロっと取れるので服にひっついてたってこともしばしば
結構痛いが、バラは大体はお客さんが管理していることが多いので、意外と触らずに済むので6位。
そう、このランキングはあくまで庭師目線のエゴランキングなのです
5位
ボケ

こちらも最近あまり見かけないシリーズ
かっすかすのリンゴみたいな味だったな??
どちらも今の子供は食べたことないかもね
もっとうまいお菓子いっぱいあるから需要無しの哀愁昭和スイーツ達
「棗」←漢字でもう痛そう
説明しがたいがかなり嫌なパターンのとげ
ニセアカシア同様、小さいとげだが無数に体内に残る。なかなか抜けないという精神攻撃付き
第3位
ウメ

個体差かなりあるが、当たりはなかなかのもの
刺さると当分痛い。毒があるわけではないが、ざっくりやられると化膿しやすいので数日はズキズキ痛む
下手に踏めば長靴くらいいとも容易く貫通する攻撃力
酸っぱいの苦手だから梅干しはあまり食べません
えっつどうでもいいって!?では次、
第2位
ピラカンサ

大量に実を付ける「赤い悪魔」
とにかくとげが多い。どこもかしこもとげ。持ちどころ無しで100%刺されます
ピラカンサの生垣ってのもあるが無敵の防御壁です。野生の有刺鉄線です
泥棒侵入不可能どころか熊ですらも死ぬんじゃないかってくらいのウォールマリア
勘弁してください。誰が剪定すると思ってんだ!!
バリカンで刈込するとぴゃんぴゃんとげが飛んでくる恐怖
後片付けの地獄
第一位
ユズ
台風の影響で、今年は雨の盆休みです
盆中はどこも人だらけなので特に予定なし。
たまにはだらだらするのもいいじゃない
ってことで、今回は唐突に「トゲトゲ植物グランプリ」略してT-1グランプリ
実は2回目。4年ほど前に一回やっとります
きれいな花にはとげがある
おいしいものにもとげがある
そして意味もなくとげがある
そう。われわれ庭師を困らせるとげとげ植物達
時には出血させられることもある自然の牙
そんなヤツらを今回は勝手にランキングパート2です
第7位
サンショウ・タラ


上がサンショウ(山椒)
実を粉にしてウナギなんかにぱっぱするやつね
とげはあるがまだ可愛いもの
切っていたらもうサンショウの香りがぷ~ん
下はタラ
ご存知、タラの芽はこの木の新芽です。天ぷらにするとうまい
根で増えるので放置するとそこら中から出てきます
写真通り幹中全部ちくちく
どこ持てばいいか迷う
双方、うまいものにはとげがあるパターンですね
いりません。迷惑です
第6位
バラ系

きれいな花にはなんとやらの代名詞
大人気のバラさんです
このとげはかぎ爪状になってなっていて、ひっかっき傷みたいな感じになります
ポロっと取れるので服にひっついてたってこともしばしば
結構痛いが、バラは大体はお客さんが管理していることが多いので、意外と触らずに済むので6位。
そう、このランキングはあくまで庭師目線のエゴランキングなのです
5位
ボケ

こちらも最近あまり見かけないシリーズ
かっすかすのリンゴみたいな味だったな??
どちらも今の子供は食べたことないかもね
もっとうまいお菓子いっぱいあるから需要無しの哀愁昭和スイーツ達
「棗」←漢字でもう痛そう
説明しがたいがかなり嫌なパターンのとげ
ニセアカシア同様、小さいとげだが無数に体内に残る。なかなか抜けないという精神攻撃付き
第3位
ウメ

個体差かなりあるが、当たりはなかなかのもの
刺さると当分痛い。毒があるわけではないが、ざっくりやられると化膿しやすいので数日はズキズキ痛む
下手に踏めば長靴くらいいとも容易く貫通する攻撃力
酸っぱいの苦手だから梅干しはあまり食べません
えっつどうでもいいって!?では次、
第2位
ピラカンサ

大量に実を付ける「赤い悪魔」
ピラカンサの生垣ってのもあるが無敵の防御壁です。野生の有刺鉄線です
泥棒侵入不可能どころか熊ですらも死ぬんじゃないかってくらいのウォールマリア
勘弁してください。誰が剪定すると思ってんだ!!
バリカンで刈込するとぴゃんぴゃんとげが飛んでくる恐怖
後片付けの地獄
第一位
ユズ

by niwa-1
| 2022-08-14 10:29
| 庭仕事